2日目の朝、朝食の準備が出来ましたよという連絡の時に、虹が出てますよと
教えてくれたので外を見ると、瀬底大橋の隣に大きな虹の橋ができていました。
天気がよくなると気分も爽快。
向こうに見えるのは瀬底大橋。
伊江島、水納島に行く時はあの橋をくぐって行きます。
瀬底島廻りのポイントの場合は左側から行きます。
今回は海の状況があまり良くなかったので、伊江には行けませんでしたが、
3日目になって水納島に行くことが出来ました。
よかった、持っていったカメラが無駄にならなくて。
ショップの隣の小さな小屋が講習部屋だなんて知らなかった。
ショップ店内のパノラマ合成。
広角レンズ一発と違い自然な感じでしかも超ワイドというのがいいところ。
今回はファイブオーシャンの建物の中の階段で見られるステンドグラス(?)のショットからです。

3年連続でこの時期この場所です。
だいたいこの時期は天候は悪くないので安心していたら、熱低がずっと居座っていて、着いた日の夜中は
風の音でうるさくて眠れないほどでした。
でも2日目3日目と回復してきて、風は相変わらず強いけど天気はよくなりました。
晴れると気持ちも晴れて、来てよかった〜って思ったのでありました。
今回は少し涼しくなってきたし、べんりだしベンズだし(意味わかんない)でファイブオーシャンの2階に泊まることにしました。
2003年3月7日(金)〜9日(日)沖縄
今回は私の可愛い脚から登場だわ
なあに?用って?
黙ってると眠くなっちゃうじゃない
ジャーキー見せられて、お手って言われると
気持ちがたかぶってこんな風になっちゃうの。
おかわりのお手って言われても同じように
こんな顔しちゃうの。
時々おかわりのお手って言われる前に
待ちきれずに両手で乗っかっちゃうこともあるわ。
伏せもしてるのにまだくれないのぉ?
待てって言いながら鼻先にジャーキー
持ってくるの止めて欲しいわ
顔そむけて我慢するしかないじゃない。
今回もかわいいベンズでした!!
ぶくぶく茶というものがあると聞いていたが、
ぶくぶく珈琲もあった。
ただ泡泡しているだけかと思っていたら
ぶくぶくは泡盛の泡から来ているらしい。
独特の風味があり、なかなか美味しかった。
一度お試ししては?
国際通りにありました。
ぶくぶく珈琲
ホット(左)と
アイス(右)
初日、2日目と次第に天気も回復し、3日目は陸では風も弱まりました。
これも回っていませんでした。(誰が作ったんだろう?)
ちっちぇ〜っ
これも、ちっちぇ〜っ
今回も楽しかったな。
また来るね〜!
3本目のダイビングが終わって港へ向かう頃には
夕陽がダイバー達を優しく照らすのでありました
バーロー なのか、ふぁ〜〜〜 なのか、ゲプッ なのか・・・?
そうやって当てはめるといくらでも出てくるなあ
皆さんもご自由にお考え下さい。(え?どーでもいいって?   ・・・・(^_^;))
この色の組み合わせがきれい
え?何もいないって?
んなこたぁないダニ
キレイでしょう?
ウミウシもあんな所にいたり
イソハゼもこんなところにいたり
ナイトではこんなものも。どうなってるかって?
左の写真だと、丁度真ん中あたりにある一見目にみえる茶色い丸いものの下にある黒緑っぽいところが目。
テンクロケボリガイとかトラフケボリダカラガイの外套幕ってきれい
小さいのもいいけど、もっと大きいのもいいですよね
ワイドの写真はあんまりないけどアップしようかな
新しいポイント「イエローフィッシュロック」
ここはヨスジの群れが住み着いている。
別のポイントだけど、ここも水納島のポイント
イソバナにユカタハタにスカシテンジクダイの場所って言えば
連れて行ってもらえるハズ。海況が許せばですが。
アカヒメジの小さな群れ。
けっこう逃げたりバラけたりでフィッシュアイで寄るのは意外と難しいな
水納島は白砂が延々と広がっていて
とっても気持ちがいい
左側の苦みが少ないゴーヤー
なんてあるんだ。
全部これにしてくれればいいのに。